予定を変更して…

2003年1月14日
前回の続き書こうと思ったんだけど、ちょっち予定変更して思ったことを一つ…

この前とある人に言ったんですけど…
『いつも解決方法だけ探ろうとして、原因となるものを考えようとしない、もしくは見ないのは悪い癖だよ。だから小手先の技術だけ身につけて実践じゃ役に立たないんだよ』
具体的に言えば…
『解決方法なんて原因がわかれば大体考えつくでしょ?少なくとも"何が、どうして、こうなる"の段階思考が可能であればわかることでしょう。』

思い立ったのは次の一言でしたよ…「で、結局何をすればいいわけ?」
月曜の夜だったかな?
Aijiが首都で「Airが足りなくなる」系のお約束とも言える問題発起した時、いつものように原因を探ろうとしている人はお決まりの面子。
それ以外は上記のように「Air足りない→回転」の1経路しか持ち合わせていないみたいですね。
『開始人数同じで、どうして足りなくなるのか?』
そこを考えるのが重要なのに、考えようとしないんだから、根本的なところから足りないんですよね。

よく言われる"視界"も同じ原理だって事もわかりました。
"視界"を意識できる人は、この"段階思考"が出来ている人で、ある地点を基準にして"何が、どうなる?"を考えながらやってたり、嗅覚で動ける人ですね。
POCを踏むにあたって、75m以内の視界確保がどうして重要か…
PLされた時、Airがまずするべきことはなんなのか…
どうしてAirは散る必要があるのか…
全て"何が、どうする?"で説明できます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索