学園祭の為

2002年11月15日
今日と明日繋ぎません。
泊り込みでドンチャン騒ぎの予定です。
(´・ω・`)ショボーン

あわわわわ

2002年11月13日
『うわぁん。テスト鯖にログインできないよぉ(;´Д`)』
しかたがないので明未召還。


……
………
ん、ユニットLvが低いと何もわかりませんな。
いちおう、arbの40,50,60の3パターンの射程があるのは気に入った。
スナの低TEC45mがあるのはOK…なんだけど全武器FPが増えてないので結局45m以外は使わないことが判明。
カモフラついたけどさ、バグってるから結論保留した方がいいんだろうけど、スナ使いとして…あれやっぱり意味無いよ。
某板の影響が強いんだろうけど、『カモフラって方向転換聞かない&移動できない&レーダーにはしっかり映る』んですよ。(レーダーは確か映ったはず)
EF(クラック-EF)よりスペック的には軽いけど、起動中も動ける点から言ってEFの方が数段使い勝手がいい。
ゲリラ戦展開するなら、レビ+EFで安定するね。

まぁ、カモフラは固定砲台派のスナにはすっごい重宝するかもね。私は動き回る方なんであんま使いたくありません。
どうにせよ、FPUPかRengeUPが無い限り、スナイパーの相対的な力不足は否めません。
瞬間殺傷力が上がるならRengeはこのまま。
瞬間殺傷力がこのままならRengeを上げる。

Hちゃんへ…
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
ドライブ入れ忘れました。
ROM焼き忘れました。
PCの電源落とし忘れました。
学校遅刻します…(現在AM.10:20)

愚痴です

2002年11月11日
お願いです、勘弁してください…
ガソリンの値段跳ね上げないで下さい。学生にはめちゃくちゃきついんです。
87yen→94yenって何ですか?

レーダーの重要性わかってよ。
視界の重要性わかってよ。
ROCはもっと精進しまつ。

『TC』
Lv60たっせー。順に60-56-60-37
ユニット保有数の空きが現在4つ。あまりポイントは0。
ROC*2のTECが30…
準備は着々に進んでいます。ちょっとROCのペースが予定よりも早いですけど、ブースターが早くつけれると思えば結果オーライ♪
ついでに@2週間程で彗星の予定。これでもか!…ってくらい順調です。
同時に上に戻るのもそのくらい。

『エラ』
総資産=180万G(9割キャッシュ)
釣りでもっさりと稼いでます。別の視点から言うと、釣り縛り。

to.ゆうゆうさん
私は"ボール→光学→ボール"と今までやってきました。
通常作業は多分充電式の光学マウスが使いやすいと思います。あ、もちろん無線ですよ。
TCだと、光学は技術が向上したといってもやっぱりたまに飛びます。その飛ぶのが致命傷になったりするので、TC限定だとボールの方が良いかもです。
あと、安い光学は細かい動きが苦手なので、もし光学買うのでしたら多少奮発した方がいいと思いますよ。タブレット買う前、画像編集などですっごい苦労しました(汗
まぁ、光学でもボールでも、無線が一番です。コードが無いってすばらしいですよ。

ねぇさん、事件です

2002年11月9日
背中が…背中が非常に痛いんです。
おまけに首も痛くなってきたし、もうやばいかな?

『最近の曲 Dearest vc.三重野 瞳』
"少年の心のまま大人になった人 2人出逢ったあの日には 戻れないけど"
この部分に痛く感動しました。局の店舗と声も非常にあっている。本当に、最近のアニソンって質が高いです、はい。

to.魔名さん
英語達者なところがうらやましいです…
発見したので捕縛しました(?)(;´Д`)/"網"

to.絵理さん
おかえりなさい。上にいたときはエクソの乗り回し方が新人らしくないので誰かの2ndだと思ってました。
帰還したらしいので捕縛(謎)(;´Д`)/"縄"

ま・ぢ!で痛いのでいったん終了
ORBなる物を購入。
http://www.shin-nichi.co.jp/orb/index.htm
↑これね。
とりあえず、CPU起動時間が157時間なので電源を落とすわけにもいかない(なぜ?)ので、電源が落ちたときに付けることにします。

『TC…紳士の嗜み2倍まで@13pt』
PLに目覚めて早1ヶ月…今はballだけによる紳士の嗜みも、あと13pt溜めればarbでも嗜む事が出来ますね。
もうちょっち気合を入れてポイントを溜めませう。

それと、今日久しぶりに全体に向かって口を開きました。
内容としては『もうちょっち自分の判断で動いていこう』というものです。
今の状況を客観的に見てみると、シャウトとマーカーに忠実に動いて統率されているように見えるけど、それが無い限りは何をやっていいのかわからない。…これで十中八九あっているはずです。
言い方を変えれば、蟻と同じ。

今日はちょっと動きが酷かった…
私が"わざと"人の流れと違うところに戦場作ったところ、案の定動きが無い。他に戦場が無いにもかかわらず、17,8人がずっと動かないのには参りました。
シャウトがあると、気味悪く全員でぞろぞろと…

『エラ…このままだと釣りアビ100いくまでに』
上位の人から見ればおこずかいですけど、このままだと釣りだけで400万G溜まります。
400万G溜まればマスセットが買えた上にお釣りがきます。
私、がんばります。

7-11の新商品『フレンチトースト 290』にはまってます。
いい値段だけあって甘い♪これでもかってくらい甘いです♪
ちなみに、甘い以外の味は殆どしません。

最近の使いまわし…
『( ´Д`)/ ○○!』
○○=先生、教授、総帥、仙人、社長、姉御、兄貴、専務、元帥、伍長、博士etc…
いろいろつかえて便利です。
『(;´Д`)/ ○○!』
にすると焦っている時です。
11月になっちゃったなぁ…そろそろ年賀状+αのネタ、考えとかないとなぁ

中位のレジで…まぁ、いろいろあったみたいですね。
私も1ぶっちゃけしましたけど、やっぱりレジは"存在意義"が大切だと思います。
レジが数多くあるのは悪いことではないと思いますけど(連絡が取り難いという点以外)、"存在"よりも"存在意義"…中身が大切です。
方針を掲げて存在の重要性を説くことよりも、そのレジにいてレジ員成長が認められないならば"存在意義"は無い物と私自身は考えています。

こう考えると『どこのレジも結果的には同じ内容の下に作られている』となりますけど、それでもいいとおもいます。
私の古巣"Knight of Round"も、方針は"敵の嫌がることをやる"という単純明快なものです。(日本語訳:円卓の騎士…の名に似合わず、正々堂々の真裏の行動を主にしています)
だけど、単純明快な方針とは裏腹に、影でこっそりとあ〜だこ〜だやりながら一見無駄な実験や検証を繰り返してきました。

この『あ〜だこ〜だ』が重要なんだと思います。
どんな方針を掲げても、こんなくだらない話し合いもしないで個人のLvUPは成り立たないですから。
目的は『方針を成り立たせるために』でもかまわないんです。その過程で個人のLvUPが常に行われていれば…

HP…改装中です。
それと、画像なしverの軽量ページも同時に製作中です。
更新すっぽかしてすいません。

ねぇさん、事件です

2002年11月1日
前略

最近は朝の空気も冷えきって、とても寒くなってきました。山間ではすばらしい雲海が見れることでしょう。

こんな前置きとはまったく関係ないのですが、事件です。
近頃バリスタを使っていると気づかぬ間に死んでいることが多々あるのです。
それはarbedであったり、斬られていたり、爆撃だったりいろいろあるのですが、PLした次の瞬間にはもう死んでいるのです。
どうしましょう?

それともう一つ、こっちの方が重大事件です。
転送を使うとき無意識のうちにSを押しつづけています。これはやはりゲーム脳の前触れでしょうか?
このままだと私は逝ってしまうのでしょうか?

やってらんねぇ

2002年10月31日
あ〜、もう勘弁してくださいよ。
今日はぼろぼろじゃないですか。
主戦の勝率1割切って、カット、ストールの戦場の勝率4割前後って、どういうことだがわかりますか?主戦only menberのみなさん。
そして無双と幻影のレジ長さん…一つだけ確認させて下さい。上に立って教える人がいるのか?or自分達で日々開拓をしていってるのか?どっちかがちゃんと成り立っているのかどうか?

おかげさまで今日の最後の方はすっごい変なノリでしたよ。
いつもの私じゃなくてリアルな私の性格が素で出てきたからびっくりです。
変な1:1が行った皆さん…ご迷惑をおかけしました。あのノリが普段(リアル)の私です。

さて、ROがとうとう課金しますね。(遅
まぁ私にはあんまり関係ない話ですが、あの人数がどこに流れるのかは興味あります。
事前調査によると…
とりあえず、最初の3ヶ月だけ続ける…6割
データが引き継げないならやらない…2割
無料じゃなくなるならやる必要が無い…2割
思ったよりも普通の回答が帰ってきて楽しく無かったです。
シャイニングロアが起動した後で課員して欲しかったのが本音。
ただ、経営側の対応から考えてみると、まぁあたりまえの対応だな…とも思える。

・・・

2002年10月30日
彗星がぁ彗星がぁ!!
メンテで行けなかったよ!
こんちくしょう!!
2ch 愚痴スレ…817さんへ
違います!私は馬鹿じゃありません!生粋のあほうなんだぞっっっっっっっ!!
訂正希望。

↑のこと重要(何
こんばんは、TCもエラもさぼり気味のねこのみみです。
最近生活のサイクルが非常に変です。
7時ごろに起きてお風呂入って朝ごはん食べて学校行って午前中の講義受けて昼ごはん食べて午後の講義受けて終わり次第家に帰ってTRPGのデータいじって夕方のニュース見てバイトがあったらバイト行って日付が変わる頃には寝る…変、ですよね?

最近ラジオを聞いていてふと思うんですけど、一般アーティストの曲よりも、アニソン、ゲームのテーマソングの方がいい曲多くありません?
もちろん全てではないし、個人の好みにも左右されますけど、"聴く"とまではいかないでも"聞く"の領域に達している一般曲がめちゃくちゃ少ないです。
御用達にしているZARDとDEENはなかなか曲出さないし…ちょっち(´・ω・`)
もうちょっち一般曲…特にJ-POPはがんがれ

○真生さん
FF Win版…なんかRADEON系列のビデオカードだと不具合多発してるらしいから気をつけてね
ネクソンアカウントページが復活していたので、うぇぶまに使って課金してきました。
障害が起きていたときにメールを出したユーザーだけにでも、復旧報告のメールが欲しかった(´・ω・`)

え〜、私今これにはまってます。
http://www.nintendo.co.jp/n08/kirby/index.html
http://www.gameeb.com/CROSSHERMIT/Top.htm
両方とも普通に面白い。
特に後者はAoシリーズやTCのシステムにちと近いうえに、私が作っているTRPGの戦闘システムそのままだから、結構つぼにはまってます。
『当たらなけきゃ死にゃぁしない』
『得物相手には手数で勝負』
これが私のモットー♪

前者は…ピンクのまぁるいにっくき生き物。
…完璧ですよ。非の打ち所がありません。
は〜い、みんなこんばんわぁ

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4082/mail.txt

今回のメールの内容はこれぇ

ほかは特にネタないんだよねぇ(汗
というか、作りかけのHPが丸々消えちゃったから、これからDLし直して、作り直さないといけないのよね。
自画像(代理)もどっかに行っちゃったし…もう大変大変。

100の質問 Side-Seven
http://tcommanders.sytes.net/users/contents/JudgeOX/tc100Q.html
FROM:Arpさん http://diary.note.ne.jp/26849/

あぅ、勘違い…こっちのサイドは自分の質問に自分が答えるものなのね
でも、これってむつかしいよぅ

Q1:TCを始めたキッカケはナンですか?
A1:futkさんと同じ友人にそそのかれました。
  『これcloseβだけどやってみ。おもしろいから』
  以後続けています。

Q2:TCの楽しい所はコレダ!!答えてチョンマゲ
A2:味方を頼って頼られ…悪く言えば利用して利用さ
れるところ

Q3:最近お気に入りの言葉をあげよ!
A3:萌…は最近ってわけじゃないし、やっぱり『キアイ』かな?

Q4:廃にゲームしてて、彼女彼氏に言われた言葉は?
A4:そんな人いないさぁ

Q5:自分の性格とタイプの男、女性をTC内で選ぶとしたら?
A5:性格…"あほう"これに尽きるね♪
  あとはその日その時その場所で性格ころころ変わるから、よく『おかしくないか?』って言われる。
  タイプ…身長146cmが萌えらいくぞーんのど真中!一人称が"ボク"で職業がシーフだとなおよ(壊

Q6:TCプレイ中のお勧めBGM
A6:ネットラジオ聞きながらだから『これだ!』って思いつくやつはないんだけど…『奥田民生-イージューライダー』がまったりできていいかなぁ
  最近は『メロキュア-Agape』がお気に入りです。プレイしながらの曲ではないんですが、元々ゲームにぴったりするような曲選ぼうとも思ってません(ぉ

Q7:TC中でとても面白かったことは?
A7:βのころだったかな?ポータル前に敵がいるのに突っ込む状態。目の前に自爆がいて味方もろとも吹っ飛んだこと。しかもただ吹っ飛ぶんじゃなくて、吹っ飛んだ機体の数が多すぎて、一度に溶けきれないで3回にわけて解ける処理がされたこと。多分私の経験上、最大の規模でした。

Q8:「こいつだけには負けねーぞオルァ!」と思う他国の人は?
A8:全てのエクソ使いと全てのスナ使い

Q9:あなたの師匠は?
A9:永徳さん…多分漢字違う
  私があこがれるスナ使い

Q10:今、週にどれくらいTCアクトしてますか?
A10:週合計20hくらいかな?

Q11:TCの懐かしい話を一つ
A11:E4caveで25人overしてた頃

Q12:TCやってて手が震えるときは?
A12:冬、部屋が暖まりきらないうちに戦闘が始まったとき

Q13:何でTCの日記書いているんですか?
Q13:ノリ
  だいあり〜に移ったのは<br>を打つのが面倒になったから

Q14:突然あなたオリジナルの機体が支給されるようになりました。どんな機体を??
A14:サ○バスター又はVF-0かVF-11 (;´Д`)
  空陸両用の超高機動INF型変形機体
  移動攻撃が欲しいねぇ

それじゃ次は…他国にバトンを渡しましょうかぁ
くまおさん、おねがいします(連絡中
片っ端から思いつく限りのアプリと周辺機器インストールしました。
今日あたりからTC復帰できそうですよ。

で、柿ねぇ…一応タイタンに赴きますけど、出会えなかったときのために伝言です。
『Q14くだすぁい』
1週間くらい前に、私の先輩が「モニターが欲しい」とのた打ち回っていたんですよ。なにやら、持っていたやつが天に召されたようで、代わりのものを探していたらしいんです。
で、ちょうど秋葉へ買い物(車のバッテリーの交換の日記と同日)へ行ったので、4000イェンの中古品を買って帰ったわけです。

それで、時は過ぎて…今日から数えて2日前土曜日に「映らないんじゃよ」とTelが…
私が「そんなことないですよぉ。ちゃんと店頭で動作チェックとかしてきましたし、ハード的に不良品な事はないはずですよぉ」
「でもさ…」

で、結局私の家にそのモニターを持ってきて動作チェックをすることになったんです。
で、タワーの後ろのこんがらがった配線と格闘しながらモニターの付け替え完了。電源ぽちっとな。
『ブゥゥン…』(BIOS起動)
「ほら動くぅ」
「ここまではいつもいくんだよ。Win立ち上がってしばらくすると電源落ちるんだよ。」
「ん〜、ブラウン管がばぐったかな?それかコンデンサー…とりあえず、Win起動させてみ、よ…ん?」

時が止まりまつた。
ぶるーがめーん(乙

結局東電の友人を呼び、中を見てハードの問題じゃないことはわかったんですけど、私の方が何か大変なことになりました。
いろいろHDDに入っているだけに、安易にフォーマットもできません。(結果、どうしようもないのでフォーマットしましたが)
丸1日BIOSいじったり、ブルー画面の憎いエラーを解読したりしました。

で…今はCドライブがすっきりしてます。
周辺機器の認識もまったくさせていません。
お気に入りだったWinampのskinは、配布終了してたり、どっからか発掘したものとかも全部天に…
さぁて、これから忙しいぞぉ

今現在の状況

2002年10月19日
要望案
○MOB系に余計なMISCをつけないで欲しい。
元々、MOBはそのポテンシャルで対抗するユニットのタイプであるのだから、INFのようにいろいろMISCを加える必要は無いのではないか?ステータスの調整でいくらでも改善できる。
付けたとしても『砲撃系の緊急回避を行う為に付けるかどうか?』…くらいの選択肢をプレイヤーに持たせて悩ませるくらい、エネの消費を多くしたり、スペックを要求するようにして欲しい。

○ユニットの特性をもっと伸ばした修正が欲しい。
せっかくアンケートを取ったのにこの内容が全く反映されてないと思います。特に重量級と軽量級。ロングレンジとショートレンジ。または武器やMiscの性質から考えられる特徴をもっと捉えた修正を要望します。
特に、アティラリとトールの関係。バズノイドとティラノイドの関係。エクソリオン系3機種の関係。本来汎用機であるはずのオリオンとツインバルカン。遠距離射撃が売りであるはずのスナイパー。ポテンシャル上軽量級であるはずのブレイドー。
上記にあげたユニットは良くも悪くも疑問が付きまとうものです。

○帰還者の待遇の変更
各惑星で装備Lv(TEC)の限界の引き下げが行われた事によって、帰還者の装備品持ち帰りという特権のようなものが失われました。
今までも、実際装備やユニットを持ち帰ってもLv1からのスタートでは、初心者用CAVEでLv10まで育てる手間もかかり、育てても結局下位上がりの人と比べては、戦場ではお荷物的存在が付きまといます。
そこで、帰還者の持ち帰りユニット数を24+帰還数程度にして、持ち帰った全てのユニットLvを10に。また、ヒーローLvをALL10スタート。MAXが100+帰還数にするのではなくてMAXは100固定。帰還時のポイントに20+帰還数*4+36のように変更をお願いします。
帰還者は最初の方でも多少の戦力があるようにしないと、この装備引き下げによってさらにきつくなる事が目に見えています。今のTEC80、90クラスの武器をTEC10程度で受け切るのはあまりにも無茶です。


おはようございます。
バイト帰りに急にお米が食べたくなって、牛丼弁当買って帰ってきて食べながら打ってます。
…で、上のかたっくるしい事務文ですけど、見てわかるとおり今回のテスト鯖を体験しての抗議&要求文です。
『テスト』なんだからこれを体験して感じた事を『要求&感想』としてメーカーに返答出すのは、私にとっては当然なんで…

Linkがねずみ講式に増えていってるわ…

今日の日記

2002年10月18日
めっちゃくちゃ重たい…
手持ちユニの関係上、ラグ=死なんで乙
(´・ω・‘)ショボーン

Link…ユウク君に見つかってからというもの、一気に4人に発見されました。
昔から、メチャクチャこっそりやっていたはずなのにちょっとビックリ。
Linkが増えたからって内容変えるつもり全く無いんで、以後もぐ〜たらよろしゅう。

あ、そうそう書き忘れていたよ。
かえんねぇ、どうだった?
一応リクエストには答えてみたけど。
あ、リクエスト違った?

テスト鯖公開なのだ

2002年10月17日
テストサーバー…
オフィシャルだとかなりの大掛かりな変更&追加をしたみたいだから、かなりウキウキしながら帰宅したのだ。
とりあえず繋ぎっぱなしのIRC…@の配布をしたのだ。学校から帰るとよくある行動なのだ(汗

それじゃ早速…と、テストサーバーに繋いでみたのだ。もちろん、最初はスナの変更点のチェキなのだ。
「♪のだ〜♪のだ〜……のだ?」
SPEED上がったけど、他のユニットも上がっているから、多分相対的に遅くなったはずなのだ。
Armor…1上がったけどあっても無くてもいっしょなのだ。
重いのだ…Computerの重要性上げたのはいいのだ。いいのだけども、軽量級はさらに装備が厳しくなったのだ。

それならば!っとWeaponとMiscに目を通したのだ。
……(´・ω・‘)ショボーン

世の中ではRenge85とかいってるのに、遠距離攻撃の代名詞"狙撃"には何も無しなのだ?
武器の数だけ増やしても、肝心のFPもRengeも改善されてないのじゃ、全く解決になってないのだ。しかも新武器重すぎてバランスメチャクチャなのだ。

しかもしかも、愛機NO.2エクソリオン…なんなのだ?この弱体化は?
武器のFPが落ちて、さらには特権となっていた足を奪われ…
横では(゜Д゜)ウマー言っているオリオンが居るのだ…

≪現時点での評価≫※明らかにバグであろう物は除く
INF:ヒューマ、ブレ、ジャイ以外必要なし
MOB:バイク、arb系以外必要なし
AVI:オリオンの天下。FEとエアロ、ジャナクが後ろに従う
SPE:ROC、ディテクター、レーダー他は別にあっても無くても
たまにはTCについてちょこっと…ね。

エクソリオン…TCの最速ユニット。ブースターを2つつければE4でも3秒弱で端から端までいけるという、超無駄な特徴を持つユニット。この出力の半分を攻撃に回せば、どれだけ楽になることだろうか…
ついでに、AAでは理論上最強ユニット。
しかし実際は紙の装甲とoverkillの為に3,4番手に甘んじている。

さて、ここでもう一つの特徴である"慣性"についてちょっとぐ〜たら。

overkill対策の"見切り"と共にエクソ使いの腕の見せ所の"慣性制御"。実際は見切りよりもこっちの方が重要です。
制御のコツとして"S"…敵の動きを読んで移動→Sがコツ。Sを押したあとでまだエクソが慣性で動いている間に攻撃対象をクリック。

はい、コツの説明終了。
あとは練習あるのみ。
かいつまんで説明すると、エクソがまだスピードに乗っている時と、乗り始めた時は攻撃対象をクリックしてはいけません。
かと言って、スピードが0の時に対象を指定してもいけません。
(絶対ではないですけど、使い方がすっごく難しいです)

コンマ秒操作が早くても遅くても、全く違う動きをしてくれちゃうのがエクソです。
だけど、これがほぼ思い通りに動けるようになればかなり楽になること間違い無しです。

≪エラ≫
釣り三昧(´Д`)
α次元で釣りばっかりしてます
≪その他≫
半分隠れて小説書いてます。
昨日から即興で書いているので背景とか人物関係とか(略
とりあえずがんばります。

ピ、ピキピキッ!

2002年10月15日
せ、背中が痛い…
激しく痛い…

バイト先で嫌な単語を聞いた。"髄膜炎"
ウイルスが脊髄に入り込んで、後頭部のところにある"髄膜"と脊髄の中で増殖、炎症を起こして、激しい頭痛と背骨の痛みを伴う病気。
風邪の初期症状に似ているので、発見が遅れると命の危険が伴うとの事。

やばい、今の自分の状況とぴったりだ(;´Д`)
風邪である事を願いつつ、おやすみなさい。

明日はTCのデモ鯖稼動予定日ですね。
結局データ収集追いつきませんでした。
はぁ…自分、ダメだなぁ

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索